にいがた文化の記憶

にいがた文化ネットワーク協議会

トップ > にいがた文化ネットワーク協議会

知と歴史の散歩へいざなう、新潟県にゆかりのある文化人を紹介した施設や団体のリンク集です。<館名をクリックすると公式サイトに移動します>

   ※ 佐渡、下越、中越、上越の市町村順、50音順に掲載しています。最新および詳細情報は各館公式サイトでご確認ください。 
   ※ 感染症の流行や天候等により、会期やイベントは変更、中止になる場合があります。下の各館紹介では変更点を赤字で表記しています。(2023 [令和5] 年5月31日更新)

佐渡市立佐渡博物館(佐渡市)
【通常開館
  • 顕彰人物/ 土田麦僊 佐渡ゆかりの人物
  • 住所/ 〒952-1311 佐渡市八幡2041
  • TEL/ 0259-52-2447
  • 開館時間/ 8:30~17:00
  • 休館日/ 年末年始 [12/29~1/3]
  • 入館料/ 大人500円
  • 佐渡市立佐渡博物館 公式サイト  
佐渡国小木民俗博物館(佐渡市)
【通常開館】
  • 住所/ 〒952-0612 佐渡市宿根木270-2
  • TEL/ 0259-86-2604
  • 開館時間/ 8:30~17:00(最終入館16:30)
  • 休館日/〔12月~2月〕月曜日、
  •      年末年始 [12/29~1/3]
  • 入館料/ 大人500円
  • 佐渡国小木民俗博物館 公式サイト  
新穂歴史民俗資料館(佐渡市)
【通常開館】  
  • 顕彰人物/ 土田麦僊 土田杏村
  • 住所/ 〒952-0106 佐渡市新穂瓜生屋492
  • TEL/ 0259-22-3117
  • 開館時間/ 8:30~17:00(最終入館16:30)
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      12/1~2月末日
  • 入館料/ 常設展示 大人200円
  •      企画展示は無料
  • 新穂歴史民俗資料館 公式サイト  
新潟市 安吾 風の館(新潟市中央区)
【通常開館】
  • 開催中/「人の子の親となりて」
  •     (会期:4/12㊌ ~ 8/20㊐)
  • 顕彰人物/ 坂口安吾
  • 住所/ 〒951-8104 新潟市中央区西大畑町5927-9
  • TEL/ 025-222-3062
  • 開館時間/ 10:00~16:00
  • 休館日/ 月曜・火曜日 [祝日または振替休日の
  •      場合はその翌開館日]、
  •      年末年始 [12/28~1/3]
  • 入場料/ 無料
  • 坂口安吾デジタルミュージアム 公式サイト  
団体│安吾の会(新潟市中央区)
【街歩き・読書会│3月~9月開催中】
  • 開催中/ ◇ 2023年 街歩き 参加費500円
  •     (日時:3~9月の第2土曜日
  •         いずれも13:30~15:30)
  •      ◇ 2023年 読書会 参加費無料
  •     (日時・会場:①3/11㊏ 教育会館、
  •             ②4/8㊏ 教育会館、
  •             ③5/13㊏ 教育会館、
  •             ④6/10㊏ ゆいぽーと、
  •             ⑤7/8㊏ 教育会館、
  •             ⑥8/12㊏ 教育会館、
  •             ⑦9/9㊏ 教育会館
  •      いずれも16:00~18:00)
  •      ※申込方法:シネ・ウインドへ電話にて申込
  • 顕彰人物/ 坂口安吾
  • 住所/ 〒950-0909 新潟市中央区八千代2-1-1
  •     新潟市民映画館シネ・ウインド内
  • TEL/ 025-243-5530
  • 安吾の会 公式サイト  
医の博物館(新潟市中央区)
【通常開館】
  • 住所/ 〒951-8580 新潟市中央区浜浦町1-8
  •     日本歯科大学新潟生命歯学部内 8号館2階
  • TEL/ 025-267-1500(代表)
  • 開館時間/ 10:00~16:00
  • 開館日/ 月曜日 ~ 金曜日
  • 休館日/ 土曜・日曜・祝祭日、
  •      大学創立記念日[6/1]、8/12~8/16、
  •      12/29~1/4
  • 入場料/ 無料
  • 医の博物館 公式サイト  
団体│秋艸会(新潟市中央区)
 
  • 顕彰人物/ 會津八一
  • 住所/ 〒950-0088 新潟市中央区万代3-1-1
  •     新潟日報メディアシップ5階
  •     會津八一記念館内
  • TEL/ 025-282-7612
  • 秋艸会 公式サイト  
団体│全国良寛会(新潟市中央区)
 
  • 顕彰人物/ 良寛
  • 住所/ 〒951-8112 新潟市中央区南浜通2
  •     北方文化博物館新潟分館内
  • TEL/ 025-222-2262
  • 全国良寛会 公式サイト  
敦井美術館(新潟市中央区)
【通常開館】
  • 開催中/ 開館40周年記念
  •     「館蔵コレクションによる
  •      現代陶芸名品展」
  •     (会期:4/3㊊ ~ 6/17㊏)
  • 顕彰人物/ 敦井榮吉
  • 住所/ 〒950-0087 新潟市中央区東大通1-2-23
  •     北陸ビル 1F
  • TEL/ 025-247-3311
  • 開館時間/ 10:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/ 日曜・祝日、年末年始、
  •      展示替え期間
  • 入館料/ 一般500円
  • 敦井美術館 公式サイト  
新潟県立図書館(新潟市中央区)
【通常開館】※一部のサービスは休止
新潟市會津八一記念館(新潟市中央区)
【通常開館】
  • 開催中/ 企画展「八一を知る
  •      八一がわかる-短歌編-」
  •     (会期:4/4㊋ ~ 6/25㊐)
  • 顕彰人物/ 會津八一
  • 住所/ 〒950-0088 新潟市中央区万代3-1-1
  •     新潟日報メディアシップ5階
  • TEL/ 025-282-7612
  • 開館時間/ 10:00~18:00(17:30まで受付)
  • 休館日/ 月曜 [祝日の場合は翌日]、
  •      展示替え期間、年末年始
  • 入館料/ 一般500円 ※特別展は別料金
  • 新潟市會津八一記念館 公式サイト  
新潟市立中央図書館(新潟市中央区)
 【通常開館】
  • 開催中/「千の風と共に 新井満回顧展」
  •     (会期:2/2㊍ ~ 6/6㊋、
  •      会場:2階 特別コレクション室)
  • 顕彰人物/ 會津八一 坂口安吾
  •       中田みづほ〈生誕130年〉
  •       吉屋信子 鷲尾雨工
  •       (2階 特別コレクション室)
  • 住所/ 〒950-0084 新潟市中央区明石2-1-10
  • TEL/ 025-246-7700
  • 開館時間/〔月曜~土曜〕10:00~20:00
  •      〔日祝日〕10:00~17:00
  • 休館日/ 第1水曜日、第2金曜日、
  •      蔵書点検期間、
  •      年末年始 [12/29~1/3]
  • 入館料/ 無料
  • 新潟市の図書館 公式サイト  
新潟市歴史博物館 みなとぴあ(新潟市中央区)
【通常開館】
  • 開催予定/「川村修就と新潟」展
  •      (会期:7/22㊏ ~ 9/3㊐)
  • 顕彰人物/ 全般
  • 住所/ 〒951-8013 新潟市中央区柳島町2-10
  • TEL/ 025-225-6111
  • 開館時間/〔4月~9月〕9:30~18:00
  •      〔10月~3月〕9:30~17:00
  • 休館日/ 月曜日 [休日の場合は翌日]、
  •      祝日の翌日 [土日の場合は火曜日]、
  •      年末年始 [12/28~1/3]、
  •      施設設備休館 [5/6/5~6/12]
  •      ※他にくん蒸及び施設整備休館あり
  • 観覧料/ 常設展 一般300円
  •      企画展「長井雲坪展」一般500円
  • 新潟市歴史博物館 みなとぴあ 公式サイト  
新潟大学旭町学術資料展示館(新潟市中央区)
【通常開館】
  • 開催中/ 企画展「グッズが語るアートの力
  •      ―芸術祭は地域を変えたか?」
  •     (会期:5/3㊌ ~ 6/4㊐)
  • 顕彰人物/ 中田瑞穂〈生誕130年〉
  •       平澤興
  • 住所/ 〒951-8122 新潟市中央区旭町通2-746
  • TEL/ 025-227-2260
  • 開館時間/ 10:00~12:00、13:00~16:30
  • 休館日/ 月・火曜日、臨時休館、
  •      年末年始 [12/29~1/3]
  • 入館料/ 無料
  • 新潟大学旭町学術資料展示館 公式サイト  
ふるまち良寛てまり庵(新潟市中央区)
 【開庵│毎週木曜から日曜日まで】
  • 顕彰人物/ 良寛
  • 運営/ 一般財団法人 良寛会
  • 住所/ 〒951-8063 新潟市中央区古町通2-538
  • TEL/ 025-378-2202
  • 開館時間/ 11:00~16:00
  • 休庵日/ 水曜日、
  •      月・火曜日(R3年度から当分の間)
  • 入庵料/ 無料
  • ふるまち良寛てまり庵 公式サイト  
新潟市 新津美術館(新潟市秋葉区)
【通常開館】
  • 開催中/◇ 企画展「佐川美術館コレクション
  •       平山郁夫が描く 世界遺産展」
  •     ◇ コレクション展 Ⅰ「美術館で小旅行」
  •      (会期:4/15㊏ ~ 6/18㊐)
  • 顕彰人物/ 全般 笹川了一
  • 住所/ 〒956-0846 新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1
  • TEL/ 0250-25-1300
  • 開館時間/ 10:00~17:00(券売は16:30まで)
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      展覧会準備期間、
  •      年末年始
  •      ※月曜日は開館日もあり
  • 観覧料/ 展覧会により異なる
  • 新潟市 新津美術館 公式サイト  
新潟市 曽我・平澤記念館(新潟市南区)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 曽我量深 平澤興
  • 住所/ 〒950-1261 新潟市南区味方213-1
  • TEL/ 025-373-6600
  • 開館時間/ 9:00~17:00
  • 休館日/ 月曜日 [休日の場合は翌日]、
  •      休日の翌日 [土曜日が休日の
  •      場合は火曜日]、年末年始
  • 観覧料/ 大人 [高校生以上] 500円
  •      ※重要文化財 旧笹川家住宅と共通
  • 新潟市 曽我・平澤記念館 公式サイト  
雪梁舎美術館(新潟市西区)
【通常開館】
  • 開催中/ 雪梁舎設立30周年記念
  •     「MIYATA展」
  •     (会期:5/20㊏ ~ 7/17㊊㊗)
  • 顕彰人物/ 良寛 土田麦僊 横山操
  •       佐々木象堂など 新潟県ゆかりの美術家
  • 住所/ 〒950-1101 新潟市西区山田451
  • TEL/ 025-377-1888
  • 開館時間/ 9:30~17:00
  • 休館日/ 月曜 [祝日の場合翌火曜日]、
  •      展示替え期間、
  •      冬季期間 [12月末~1月末]、臨時休館
  • 入館料/ 一般500円
  • 雪梁舎美術館 公式サイト  
市島邸(新発田市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 市島家ゆかりの人物
  • 住所/ 〒959-2325 新発田市天王1563
  • TEL/ 0254-32-2555
  • 開館時間/〔4月~11月〕9:00~17:00
  •            (最終受付16:30)
  •      〔12月~3月〕9:00~16:30
  •            (最終受付16:00)
  • 休館日/ 水曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      12/29~1/3
  • 入館料/ 大人620円
  • 市島邸 公式サイト  
刀剣伝承館 天田昭次記念館(新発田市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 天田昭次
  • 住所/ 〒959-2338 新発田市月岡温泉827
  • TEL/ 0254-32-1121
  • 開館時間/ 9:00~17:00(最終入館16:30)
  • 休館日/ 火曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      12/29~1/3
  • 入館料/ 大人360円
  • 刀剣伝承館 天田昭次記念館 公式サイト  
蕗谷虹児記念館(新発田市)
【通常開館】
  • 開催中/ 蕗谷虹児記念館 開館35周年
  •      記念企画 第3弾「蕗谷虹児の
  •     『少女俱楽部×少女クラブ』展」
  •     (会期:3/14㊋ ~ 6/25㊐)
  • 顕彰人物/ 蕗谷虹児
  • 住所/ 〒957-0053 新発田市中央町4-11-7
  • TEL/ 0254-23-1013
  • 開館時間/ 9:00~17:00(入館は16:30)
  • 休館日/ 毎週月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      12/29~1/3
  • 入館料/ 大人510円
  • 蕗谷虹児記念館 公式サイト  
燕市産業史料館(燕市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 玉川宜夫
  • 住所/ 〒959-1263 燕市大曲4330-1
  • TEL/ 0256-63-7666
  • 開館時間/ 9:00~16:30
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      年末年始 [12/29~1/3]
  • 入館料/ 大人400円
  • 燕市産業史料館 公式サイト  
燕市 長善館史料館(燕市)
【通常開館】
  • 開催中/ 企画展「長善館―創設190年企画展―」
  •     (会期:4/25㊋ ~ 6/25㊐)
  • 顕彰人物/ 鈴木文臺 鈴木虎雄 長谷川泰 竹山屯
  •       小柳司氣太 髙橋竹之介 大竹貫一
  •       長善館ゆかりの人物
  • 住所/ 〒959-0227 燕市粟生津97
  • TEL/ 0256-93-5400
  • 開館時間/ 9:00~16:30
  • 休館日/ 月曜日、年末年始 [12/29~1/3]
  •      [月曜祝日の場合は翌日]
  • 入館料/ 一般100円
  • 燕市 長善館史料館 公式サイト  
燕市 分水良寛史料館(燕市)
【通常開館】
  • 開催中/ 春の特別展「良寛墨宝展」
  •     (会期:5/9㊋ ~ 6/4㊐)
  • 顕彰人物/ 良寛
  • 住所/ 〒959-0126 燕市上諏訪9-9
  • TEL/ 0256-97-2428
  • 開館時間/ 9:00~16:30
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      12/29~1/3
  • 入館料/ 大人300円
  • 燕市 分水良寛史料館 公式サイト  
国指定重要文化財「渡邉邸」(関川村)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 渡邉萬寿太郎〈生誕120年〉
  • 住所/ 〒959-3265 岩船郡関川村下関904
  • TEL/ 0254-64-1002
  • 開館時間/ 9:00~16:00
  • 休館日/ 年末年始 [12/29~1/3]
  • 参観料/ 大人600円
  •      ※有料ガイドあり(要事前予約)
  • 国指定重要文化財「渡邉邸」 公式サイト  
三条市歴史民俗産業資料館(三条市)
【修繕・展示替え休館│9月15日㊎開館予定】
  • 顕彰人物/ 岩田正巳〈生誕130年〉
  •       渡邉義雄 三条ゆかりの人物
  • 住所/ 〒955-0071 三条市本町3-1-4
  • TEL/ 0256-33-4446
  • 開館時間/ 9:00~17:00
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は開館]、
  •      毎月末日 [土日祝日の場合は開館]、
  •      年末年始 [12/29~1/3]、
  •      修繕による休館 [5/5/8~5/9/14]、
  •      施設設備等
  • 入館料/ 無料
  • 三条市歴史民俗産業資料館 公式サイト  
諸橋轍次記念館(三条市)
【通常開館】
  • 開催中/ 諸橋轍次博士生誕140周年記念
  •      コレクション展示
  •     「諸橋轍次のあゆみ」
  •     (会期:3/29㊌ ~ 6/1㊍)
  • 顕彰人物/ 諸橋轍次〈生誕140年〉
  • 住所/ 〒955-0131 三条市庭月434−1
  • TEL/ 0256-47-2208
  • 開館時間/ 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      12/29~1/3
  • 入館料/ 一般500円
  • 諸橋轍次記念館 公式サイト  
駒形十吉記念美術館(長岡市)
【通常開館】
  • 開催中/ 2023年第1回展  NST新潟総合
  •      テレビ開局55周年記念
  •     「駒形コレクションで巡る
  •      世界遺産」展
  •     (会期:4/1㊏ ~ 6/25㊐)
  • 顕彰人物/ 駒形十吉
  • 住所/ 〒940-0033 長岡市今朝白2-1-4
  • TEL/ 0258-35-6111
  • 開館時間/ 10:00~17:00
  • 休館日月曜・火曜日 [祝休日の場合は翌日]、
  •      冬期休館 [12月中旬~3月中旬]、
  •      展示替え期間
  • 観覧料/ 一般500円
  • 駒形十吉記念美術館 公式サイト  
新潟県立近代美術館(長岡市)
【通常開館】
  • 開催中/◇ コレクション展「2023年度 第1期│
  •       展示室1~3  没後50年横山操展
  •      (会期:4/11㊋ ~ 6/18㊐)
  •     ◇ 企画展「望郷の画家 橋本龍美展
  •       ―神も庶民もバケモノも―」
  •      (会期:4/15㊏ ~ 6/4㊐)
  • 顕彰人物/ 全般   横山操〈没後50年〉
  • 住所/ 〒940-2083 長岡市千秋3-278-14
  • TEL/ 0258-28-4111
  • 開館時間/ 9:00~17:00(券売は16:30まで)
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日休館]、
  •      展示替え期間 及び
  •      年末年始 [12/29~1/3]、臨時休館
  • 観覧料/ コレクション展 一般430円
  • 新潟県立近代美術館 公式サイト  
新潟県立歴史博物館(長岡市)
【通常開館】
  • 開催中/ 春季企画展
  •     「伝える―災害の記憶 あいおい
  •      ニッセイ同和損保所蔵災害資料」
  •     (会期:4/22㊏ ~ 6/4㊐)
  • 顕彰人物/ 全般
  • 住所/ 〒940-2035 長岡市関原町1丁目2247-2
  • TEL/ 0258-47-6130
  • 開館時間/ 9:30~17:00(券売は16:30まで)
  • 休館日/ 毎週月曜日 [祝日の場合は翌平日]、
  •      年末年始 [12/28~1/3]
  •      ※臨時休館、臨時開館する場合あり
  • 観覧料/ 企画展  一般840円
  •      常設展示  一般520円
  • 新潟県立歴史博物館 公式サイト  
良寛の里美術館(長岡市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 良寛 貞心尼
  • 住所/ 〒949-4525 長岡市島崎3938
  • TEL/ 0258-74-3700
  • 開館時間/ 9:00~17:00
  • 休館日/ 年末年始
  •      ※展示替え休館する場合あり
  • 入館料/ 大人500円
  • 良寛の里美術館 公式サイト  
ドナルド・キーン・センター柏崎(柏崎市)
【通常開館】
  • 開催中/ 開館10周年記念特別企画展
  •     「未来への伝言 高橋義樹、
  •      ドナルド・キーンの太平洋戦争」
  •     (会期:4/1㊏ ~ 12/24㊐)
  • 顕彰人物/ ドナルド・キーン
  • 住所/ 〒945-0063 柏崎市諏訪町10-17
  • TEL/ 0257-28-5755
  • 開館時間/ 10:00~17:00
  •      (入館は16:30まで)
  • 休館日/ 月曜・火曜日、冬季休館 [12/26~3/31]
  • 入館料/ 大人500円
  • ドナルド・キーン・センター柏崎 公式サイト  

宮柊二記念館(魚沼市)
【通常開館】
  • 開催予定/ イベント
  •      「令和5年度企画展開催記念講演会」
  •      (日時:6/3㊏ 13:00-15:00、
  •       講師:桑原正紀氏 歌人・コスモス短歌会、
  •       会場:堀之内公民館 1F  大ホール)
  •       ※ お問い合わせは、宮柊二記念館へ
  • 顕彰人物/ 宮柊二
  • 住所/ 〒949-7413 魚沼市堀之内117-6
  • TEL/ 025-794-3800
  • 開館時間/ 10:00~16:00
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      年末年始 [12/28~1/5]
  • 入館料/ 大人400円
  • 宮柊二記念館 公式サイト  
池田記念美術館(南魚沼市)
【展示替え休館│6/1㊍開館予定】
  • 開催予定/ 企画展「日本版画協会
  •      《八色の森》巡回展」
  •       合同展示│
  •       第22回全国高等学校版画
  •       選手権大会(はんが甲子園)
  •       受賞作品
  •       (会期:6/3㊏ ~ 7/9㊐)
  • 顕彰人物/ 池田恒雄
  • 住所/ 〒949-7302 南魚沼市浦佐5493-3
  • TEL/ 025-780-4080
  • 開館時間/〔4/1~〕9:00~17:00
  •      〔1/6~3/31〕9:30~17:00
  •      (いずれも、入館は16:30まで)
  • 休館日/ 毎週水曜日 [祝日等の場合は翌日]、
  •      展示替え期間、年末年始
  •      ※展示替えで臨時休館する場合あり
  • 入場料/ 一般500円
  • 池田記念美術館 公式サイト  
鈴木牧之記念館(南魚沼市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 鈴木牧之
  • 住所/ 〒949-6408 南魚沼市塩沢1112-2
  • TEL/ 025-782-9860
  • 開館時間/ 9:00~16:30
  • 休館日/ 火曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      年末年始 [12/29~1/3]、展示替え期間、
  •      燻蒸期間
  • 観覧料/ 大人500円
  • 鈴木牧之記念館 公式サイト  
南魚沼市トミオカホワイト美術館(南魚沼市)
【通常開館】
  • 開催中/ 企画展「富岡惣一郎『白の軌跡』」
  •     (会期:3/25㊏ ~ 7/18㊋)※5/3開館
  • 顕彰人物/ 富岡惣一郎
  • 住所/ 〒949-7124 南魚沼市上薬師堂142
  • TEL/ 025-775-3646
  • 開館時間/〔4月~11月〕 9:00~17:00
  •      〔12月~3月〕10:00~17:00
  •      (入館は16:30まで)
  • 休館日/ 水曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      年末年始 [12/29~1/3]、
  •      展示替え期間、イベント開催時、
  •      燻蒸期間
  •      R5年度臨時休館日 [7/20~21, 9/28,
  •      11/28~30, 12/21~6/1/26, 6/3/28~29]
  • 観覧料/ 一般500円
  • 南魚沼市トミオカホワイト美術館 公式サイト  
良寛記念館(出雲崎町)
【通常開館】
  • 開催中/ 令和5年度前期特別展
  •     「蒐められた良寛さま展Ⅱ」
  •     (会期:4/22㊏ ~ 10/1㊐)
  • 顕彰人物/ 良寛
  • 住所/ 〒949-4342 三島郡出雲崎町米田1
  • TEL/ 0258-78-2370
  • 開館時間/ 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/〔4月〜10月〕休館日なし
  •     〔11月~3月〕 水曜日 [祝日の場合は翌日]
  •       年末年始 [12/29~1/3]
  • 利用料金/ 大人400円
  • 出雲崎町 良寛記念館 公式サイト  
湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」(湯沢町)
【通常開館】
  • 住所/ 〒949-6101 湯沢町大字湯沢354-1
  • TEL/ 025-784-3965
  • 開館時間/ 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/ 水曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      大規模改修工事 [5/6/1~12/中旬(予定)]
  • 入館料/ 大人500円
  • 湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」 公式サイト  
小川未明文学館(上越市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 小川未明
  • 住所/ 〒943-0835 上越市本城町8-30
  •    (高田図書館内)
  • TEL/ 025-523-1083
  • 開館時間/〔火~金曜〕10:00~19:00
  •       ※6・7・8・9月は20:00まで
  •      〔土日祝日〕10:00~18:00
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      祝日の翌日 [祝日の場合は除く]、
  •      第3木曜日、年末年始 [12/29~1/3]、
  •      高田図書館の休館日と同期間
  • 入館料/ 無料
  • 小川未明文学館 公式サイト  
小林古径記念美術館(上越市)
【通常開館】
  • 開催中/「あつめてのこす、ひろくつたえる
  •      新収蔵品から」
  •     (会期:3/25㊏ ~ 7/2㊐)
  •      ※ 観桜会 [3/29~4/12] で道路規制あり
  • 顕彰人物/ 小林古径〈生誕140年〉
  • 住所/ 〒943-0835 上越市本城町7-1
  •    (高田城址公園内)
  • TEL/ 025-523-8680
  • 開館時間:〔4月~11月〕9:00~17:00
  •      〔12月~3月〕10:00~16:00
  • 休館日: 月曜日 [祝日の場合は翌日]、祝日の翌日、
  •      年末年始 [12/29~1/3]、
  •      展示替え期間 [3/13~3/24]
  •      ※観桜会期間中 [5/3/29~4/12]は無休、
  •       開館延長 [~19:00]もあり
  • 入館料:一般510円
  • 小林古径記念美術館 公式サイト  
坂口記念館(上越市)
【通常開館】
  • 顕彰人物/ 坂口謹一郎
  • 住所/ 〒942-0121 上越市頸城区鵜の木148
  • TEL/ 025-530-3100
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、
  •      休日の翌日、12/28~1/4、
  •      冬期一部休館
  •      ※冬期の楽縫庵和室は事前予約で利用可
  • 開館時間/ 10:00~16:00
  • 入館料/ 310円 [中学生以下無料]
  • 坂口記念館 公式サイト  
上越市立歴史博物館(上越市)
【通常開館】
  • 開催中/ 逸品展示
  •     「どうする康政  榊原資料展」
  •     (会期:3/25㊏ ~ 6/18㊐)
  • 顕彰人物/ 全般
  • 住所/ 〒943-0833 上越市本城町7-7
  •    (高田城址公園内)
  • TEL/ 025-524-3120
  • 開館時間/〔4~11月〕9:00~17:00
  •      〔12~3月〕10:00~16:00
  •        ※ 券売は閉館の30分前まで
  •        観桜会に合わせ下記のとおり延長
  •      〔3/25~3/31〕9:00~17:00
  •      〔4/1~4/12〕 9:00~19:00
  • 休館日/ 月曜日 [祝日の場合は翌日]、祝日の翌日、
  •      年末年始 [12/29~1/3]
  •      ※ 観桜会、観蓮会、GW、SW期間は無休
  • 観覧料/ 一般510円
  • 上越市立歴史博物館 公式サイト  
糸魚川歴史民俗資料館《相馬御風記念館》(糸魚川市)
【通常開館
  • 開催中/ 御風生誕140年・春よ来い100年記念
  •     ミニ展示「御風と山」
  •     (会期:5/27㊏ ~ 6/25㊐)
  • 顕彰人物/ 相馬御風〈生誕140年〉
  •       良寛 木村秋雨
  • 住所/ 〒941-0056 糸魚川市一の宮1-2-2
  • TEL/ 025-552-7471
  • 開館時間/ 9:00~16:30
  • 休館日/ 月曜日 [祝日や休日の場合は翌日]、
  •      祝日の翌日 [土日休日の場合は開館]、
  •      年末年始 [12/28~1/4]
  •      ※展示替え等の臨時休館あり
  • 入館料/ 一般300円
  • 《相馬御風記念館》公式サイト  
各種お問い合わせはこちら
このページのトップへ